![]() |
|||||||||||||
第1回 追記4 「お十夜」 | |||||||||||||
清水浩二 Koji Shimizu |
|||||||||||||
光明寺は浄土宗関東総本山なので、陰暦の十月六日から十五日の間、お十夜という法要を行う。(私の記憶では、お十夜は三、四日間しかやっていなかったように思えるが…)
|
|||||||||||||
ここで一寸渋谷さんのことを記しておく。 渋谷さんは、侠客のように思われる一面があるが無頼漢ではない。心やさしい男気の頼もしい勉強好きで、写真には優れた才能を持っておられた。戦後間もない時代にドイツのライカを持ち、引き伸ばし機も持っていて、良い写真の出来るのを随分見せて貰っている。そして、ボロ小屋「耽美荘」が、文化的空間になった、という豊かな気持ちを味あわせて貰ったようにも思える。 また、その後私の"ひとみ座時代"には、カメラマンになられた渋谷さんが、日本橋の白木屋ホールの『美女と野獣』公演に駆け付けてくれ、素晴らしい舞台写真を撮って頂いている。本当に渋谷さんにはお世話になった。 その後、渋谷さんは、中央競馬会の『優駿』という雑誌に写真を提供されていたが、今は千葉県の千倉町にお住いで、静かに余生を過ごされている。
思い出のキャラ図鑑 NINGYO NO IE ARCHIVES |